2021年09月03日
第12回ジュニア映画塾8日目企業見学
第12回調布ジュニア映画塾 8日目










8月12日
ジュニア映画塾の活動に協力してくださる
調布市富士見町にある東京現像所さんへ
見学に行ってきました




塾生全員と卒塾生のアライさん
スタッフ2名、産業振興課2名で伺いました。
前年度の企業見学は中止となってしまったため
2年ぶりとなりますが、
コロナ禍開催していただき感謝申し上げます。
最初に東京現像所と映画の関わり、歴史のレクチャーがあり
なんとスライドまで作成してくださいました!!

その後はフィルム錬から回りました。
いまはデジタルが主流なのであまりフィルム作業は無いようですが
デジタル撮影からフィルムに焼き付ける作業が
最近ではあるそうです。


普段は真っ暗な中で作業をしているとの事。
確かに外からの明かりは見えません。
みんな真剣に聞いています。

編集室で、まるで監督の様に!(笑)
試写室。イスは1脚〇万円!
みんなが見ているのはスピーカー。
映画館にかかる前の最高な音響で試写ができます。

こちらも試写室。
このほかにもアニメ編集室や
映像効果を付ける部屋もあり、映像も見せて頂きました。
とても勉強になりました。

最後に記念撮影。
歴史のある会社の為、映画の作業資料もたくさんあり
映画の貴重な財産だと思いました。
またとても専門的な仕事で
プロの職人集団な会社でした。
東京現像所のみなさま、ありがとうございました。
他にも高津装飾美術株式会社さんも
ジュニア映画塾にご協力していただいております。
例年見学をさせて頂いていましたが
昨年同様コロナ禍のため見学は見送りとなりましたが
ご協力ありがとうございます。
次年度に見学できるよう楽しみにしております。
これでワークショップは終了です。
次回は作品上映会です。
Posted by 調布ジュニア映画塾 at 18:27│Comments(0)
│2021年映画塾